「ガッキー、キャブ持って来て!」と
#113さんからのモーニングコールで起きました。
実家を経由して、12時を過ぎにキョウセイへ到着。
で、当日の走行会参加のみなさん。

私は、マシン不調につき、キャブの宅配と見学のみ。
キョウセイの走行会は、楽しかった。
走行会に参加された皆さん、
お疲れ様&ありがとうございました。
前夜祭では、
「あひる&こあらさん」から頂いたキノコ汁すげーうまかったし、
いろいろお話できたし~。
当日は、マシン不調により、ポイントを押さえて練習。
でも、最終のテーブルトップで、大転倒!!
いつの間にか、転倒していました。
怪我は擦り傷のみで、大事に至らずよかった。
でも、リヤタイヤが思いっきり、後頭部に当たった様な??
まあ、問題なしということで。
明日より、自宅の北海道へ帰省しますので少し早いですが、
MINIMOTOでお世話になった皆さんへ
今年は、お世話になりました。
来年も楽しく乗り続けたいと思いますので
あらためて宜しくお願いします。
先日会社での話。
ハラチョーでトイレに駆け込みました。
用を済ませた後、
トイレットペーパーに手を?
トイレットペーパーに手を?
トイレットペーパーに手を?
トイレットペーパーに手を?
んんんんんーーー!
紙ないです!!
兄さん、緊急事態です。
ケツ出し状態で、2分ほど思案。
PHSから、後輩へTEL。
私 「おう、今大丈夫か?」
後輩「今、会議中です、急ぎですか?」
私 「ん~、いや後でいい」
後輩への依頼は却下。
次は、先輩へ
私 「今、いいですか?」
先輩「なんだ?どうした?」
私 「すんません、紙を~・・・・」
先輩「分かったどこの便所だ!・・・・」
しばらくすると、扉の上から、神(紙)が降りてきました。
ちゃんちゃん。

走行会の準備は完了!昨日仕事師がバチーンとやってくれてました。ちなみに今は一人でキョウセイでお留守番暗いし寒い〓
寝るつもりでしたが、写真をアップします。
レース当日ですが、マシンとウェアを新調してグリッドに立てました。

嘘です、「IA 釘村タイチ選手」です。
土曜日の予選では、しばらく「ゼッケン13 稲垣選手」で連呼されてました。
余談ですが、
「IAの稲垣選手(ヨシキ)」は、ご近所さんでけど、親戚じゃないよ。
スタート前


1コーナーで、「なごや&おおさかの方」が応援。

ほんでもって、それに応えて、「アピールする人」
